♦お金のトリセツ

♦おかね

お金の自己増殖機能|②複利の破壊力

 お金には交換・計算・保存の3機能の他に、増殖の機能があることを前回みてきました。<前回投稿>お金の自己増殖機能|①お金のレンタル料  今回は、お金の自己増殖機能の根幹をなす仕組みである、複利についてみていきます。指数関数的な増加 池のハス...
♦おかね

お金の自己増殖機能|①お金のレンタル料

 お金には交換・計算・保存の3機能をもつといわれています(以下の過去投稿に記載)。 これらの基本機能に加えて、お金にはどんどん増え続けていくという恐ろしい性質があります。 今回は、お金の自己増殖機能についてみていきます。お金のレンタル料 私...
♦おかね

富の分布を図示してみた|富裕層の定義と割合

 お金持ちを示す言葉の一つに、富裕層というものがあります。 大企業の社長や資産家などのイメージもあったりしますが、統計データとして富裕層の区分を定義したものがいくつかあります。 今回は、日本における富裕層の意味とその割合及び保有額について見...
♦おかね

金融資産と実物資産の種類|保有資産の分類と把握

 日本で二人以上世帯の貯蓄額は平均値1880万円、中央値1104万円という調査結果が、総務省統計局の家計調査報告にて2022年5月に公表されています。総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2021年(令和3年)平均結果-(二人以上の世...
♦おかね

投資は不労所得か?投資手法と労力グラデーション

 不労所得は働かずに得られる所得という、とても響きがいい言葉ですね。働かざる者食うべからず、とは言いますが、労せずにお金を得られるのであれば、素晴らしいことです。 今回は不労所得と投資の関係について考えてみます。労働所得と不労所得 所得の分...
♦おかね

お金は働かずに稼げる?お金の稼ぎ方4分類からみる投資の本質

 働かずにお金が手に入ればいいな。こんなことを思ったことがある人は多いのではないでしょうか。 私たちの大半は、労働によるお金の稼ぎ方しか教育を受けてきていません。ですので、それ以外の稼ぎ方については、何となく知っているがよくわからない、とい...